100の質問やってみた
2010年11月1日 自己紹介みたいなもの。すごい昔のものですけど、身内でバトンするのが流行ってるのでやってみることにします。
Q1.あなたのHNはなんですか。もしよろしければ由来なんかも教えてください。
1、奏天
2、寒天
由来は前に書いた!http://82725.diarynote.jp/200912230008234954/
分かりやすくいうと中二病ですね!
Q2.今日は何年何月何日かを教えてください。
2010/11/01
Q3.あなたの現住所をおおまかにでいいので教えてください。
東京都と山梨県の間くらい!
Q4.あなたの年齢とポケカ歴を教えてください。
22才、ポケカは小3からだから13年くらいかな?
Q5.あなたの所属しているジムやチームがあれば教えてください。
うなぎ教に所属しています。
全国にメンバーがいますがどの地区でも目立った活動をしていないですね><
Q6.あなたはどのくらいポケモンカードを持っていますか?
結構オークションで処分してるんですが旧裏から数えると数万枚くらいはありそうです。
Q7.あなたが最初に買ったシリーズは何ですか?
旧裏第一弾のスターターと拡張パック!
Q8.あなたがカードを始めた理由は何ですか?
スタンプラリーでプロモ貰って面白そうだったから!
Q9.あなたが初めて間もない頃していた間違いがあれば教えてください。
エネルギーがデッキに入っていませんでした><
デッキの外からつけるカード!
Q10.あなたが最初に作ったデッキは何ですか?
ルール理解できてすぐはシムシリーズの構築済みをちょっと変えてやってました。
60枚最初から作ったのは悪いスリーパーとかが入った超と水のデッキだと思います。
Q11.あなた自身が一番よく作れたと思うオリジナルデッキは何ですか?
オリジナルでデッキ組む才能がありません><
自分ひとりで作ったなかではサナレアコロロ(E~ADV)が一番いい感じに出来たと思う。
Q12.あなたが一番おもしろいと思ったデッキは何ですか?
旧裏のNo Waterでしょうか。
似たようなコンセプトのはこの後も出てくるけど始めてだったし。
Q13.あなたが一番強いと思ったデッキは何ですか?(当時の環境で、で可)
自分たちが09年のCLに出た時のガブレンはなかなかいい仕上がりだと思いました!
あと葱くんの田村フーディンも感動しましたね(・ω・)
Q14.あなたはメタの中心にあるような流行デッキを好んで使いますか?
よく使います!
Q15.あなたはファンデッキをつくりますか?つくるのであればどのようなデッキを作るのか教えてください。
時間をかけてわらわら展開していくコントロール気味のデッキが好みです。
Q16.デッキを作る際のポリシーがあれば教えてください。
その時々の普通のデッキに対してそこそこ通用できること!
ファンデッキでも流行りのデッキに多少は対応できるようにしないととはいつも思ってます。
Q17.あなたは平均して通常何個のデッキを持っていますか?
5はあるけど10はいつもあるわけではないですね。だから7個くらい?
Wisにはいっぱいデッキがあります。
Q18.使われてみて初めて強さがわかったデッキがあれば教えてください。
ぱにんのソリティアデッキ(・○・)→
発想力がやばい。
Q19.どのようなタイプのデッキを好んで使いますか?
ポケパワーや特殊能力をいっぱい使って技の選択肢も多いデッキが好きです。
Q20.ロックデッキをどう思いますか?
いいんじゃないですか!
僕は速攻デッキの方が嫌いです。
Q21.あなたが一番好きなカードは何ですか?
逆転マジックハンドかな!
好きなカードも前に日記に書いてた
http://82725.diarynote.jp/201007292123079930/
Q22.あなたが一番強いと思ったカードは何ですか?(当時の環境で、で可)
DP4のサーナイトは見た時から超強いと思いました。
Q23.あなたが一番面白いと思ったワザやポケパワー、ポケボディーは何ですか?
ミュウexは面白いと思いました。変身やまねるタイプのは基本的に好き。
Q24.このような効果をもったカードがあればいいのに、というのがあれば教えてください。
自分のベンチを処理できるカードとトラッシュのポケモンを回収するカードはどの環境でも簡単にできるものにしてほしいです。
Q25.テキストを読んで強いと思って使ってみたが、実は強くなかったというカードがあれば教えてください。
Rニューラexとかミュウexとか種のexはすごく強そうなのに工夫しないと思ったより強くなかったのは印象に残ってます。
Q26.逆に使われてみてはじめて強さがわかったカードがあれば教えてください。
ハーフのゲンガーカイリキーとかゲンガーラムパあたりでしょうか。
実際に使われるまでまともに回ると思っていませんでした(笑)
Q27.あなたが一番イラストが好きなカードは何ですか?
ラティアスδexはどうですか?
なんか思いついたら書き直しておきます。
Q28.あなたの好きなイラストレーターは誰ですか?
ひめまるさん大安定です。
Q29.あなたのお勧めのサイトはどこですか?
ポケカトレード連盟さんとすらすらさんです!!
Q30.あなたがよく書き込む掲示板はどこですか?
昔ぽけっと☆ぱーくっていう掲示板を使っていました。
今は特にどこも利用してないと思います…
Q31.あなたがよく参加するチャットはどこですか?
うなぎ教メンバー+アチャマス+Moeさんでメッセンジャーをします。
例えじゃなくて本当に毎日やってます(笑)
Q32.あなたがよく利用するカードリストサイトはどこですか?
昔はくろすろーどさんと岐阜ひまわりさんをよくみてました。
今は公式サイトかヤフオクで検索して確認します。
Q33.あなたのお勧めの日記は誰の日記ですか?
やっぱりチームメイトの日記をお勧めしたいです!
かげさんの情報blogは言いたいことがはっきりしてて見やすいです。
みついさんのあきらめないみついはセンスとユーモアがあります。
たぶりすくんのギャル男日記はぶっちゃけるときは面白いです。
チーム以外ではティアラさんとMoeさんの日記がカードするうえで参考になると思います!
Q34.尊敬しているポケカプレイヤーがいれば教えてください。
身内以外だとY田兄とK松田君かな!
Q35.感謝しているポケカプレイヤーがいれば教えてください。
チームメイトにはすごく感謝してるけど特に油君!いつもありがとう
Q36.あなたはバトルチャットを利用したことがありますか?
ありますがWis出来るようになった後だったので不便な感じしかしませんでした><
Q37.あなたはwisdomを利用したことがありますか? するのであれば主に誰とするのか教えてください。
むしろリアルのカードよりも多い頻度で利用します(笑)
基本的にチームメイトと!現行以外のルールでもよくやります。
Q38.あなたはどれくらいの頻度で店舗大会に参加していますか?
まえに数えたら平均月1回くらいのようです。
Q39.あなたが良く行くお店をよろしければ教えてください。
ファミコントレードとサニーランドですかね!(笑)
Q40.あなたの良く行くお店までかかる交通費を教えてください。
都心なら片道千円くらいでしょうか。高いです。
昔は自転車でお店までいけたのに…。
Q41.あなたはいつもどれくらいの成績ですか?
ケースバイケースでしょうけれどちゃんとやってる環境なら半分以上は勝ててるでしょうか。
慣れてない環境だと事故ります。
Q42.あなたがジムオフィシャルに初めて行ったのはいつですか?
ジムオフィって名前がついたのいつだろう…。
とりあえず公式っぽいイベントは小4からずっといってるはず!
Q43.あなたはどれくらいの頻度でジムオフィシャルに参加していますか?
一般的な感覚で行ける距離なら予定がない限り確実に行ってました。
Q44.あなたはジムオフィシャルに行く目的は何ですか?
トレードと知り合いとおしゃべりしながらフリー対戦すること!
Q45.あなたがジムオフィシャルに行くためにかかる交通費を教えてください。
仙台の頃は600円くらいでした。
東京は場所にもよるけれど2000円前後はするかな。
Q46.ジムオフィシャルに関して、感想、意見、要望があれば教えてください。
いつもトレードで場所とって注意させてしまってすみません><
Q47.あなたがはじめて公式大会に参加したのはいつですか?
小4?ジムシリーズの3つから選ぶ予選でした。
Q48.あなたは入賞したことがありますか?あるのであれば、いつ入賞したかと、その時の順位を教えてください。
これも前に日記で書きました!
http://82725.diarynote.jp/200708291059340000/
Q49.あなたは予選形式および対戦時間についてどう思いますか?
予選はなるべく一回負けてもチャンスがあるような形式がいいですね。
対戦時間はハーフ10分、スタン20分のルールでは明らかに不足を感じました。
Q50.あなたの理想の予選形式があるのであれば教えてください。
今までの中だとポイント制の(3連勝すると1ポイント、時間内に多くたまった人**人が通過)か
パルシティ形式(3~4連勝で本戦、通過人数が多めに取られてて先着順)
がよかったです。
Q51.あなたは決勝の形式をどう思いますか?
トーナメントは好きじゃないけれど仕方ないのかな―って面もあります(笑)
ただ20分1回戦のトーナメントは少し運の要素が強いとは思います。
それも含めて大会と言えるのかもしれませんけどね。
Q52.あなたの理想の決勝の形式があるのであれば教えてください。
総当たり!(笑)
前にCLで1勝6敗になって、完全に納得させられました><
Q53.開催地域の出身ではない、いわゆる遠征組が入賞もしくは優勝することをどう思いますか?
遠征については基本的に異議はありません。大きな都市は明らかに勝ちにくいですし。
全国大会が遠征者ばっかりになるのは別の問題があるにしても、遠征者が来て勝てなくなるのは自分の実力が不足してるからと思うしかないでしょう。
Q54.あなたの公式大会に対する意気込みを教えてください。
対戦全体でミスをしないことですね!
運が悪いことはよくあるのでそれは仕方ありません。
Q55.公式大会に関して感想、意見、要望がれば教えてください。
色々あるけれどとりあえずは公平に大会させて!ってのとサイドイベントやって!っていう2点に絞られると思います。
Q56.イベントに参加するときに心がけていることや、お勧めの持ち物などがあれば教えてください。
カードはなくさないように注意したいですね!
すでに4回ほどイベント会場で何かしらなくなってますが><;
Q57.あなたは今のカードバランスについてどう思いますか?
よくないと思います!
ポケモンのカードが強すぎて最初の数手で勝負が決まってしまうことが多いと思ってます。
Q58.今の環境で殿堂入りを採用したり、制限をかけてほしいカードはありますか?
ラフレシアは禁止カードにしてください。
Q59.あなたは旧裏落ちやe落ちを経験しましたか? していたならそのときの感想とあなたおよびあなたの周りの人が取った行動について教えてください。
レギュ落ちは全部経験してますね。
ゲームの内容については問題はないし仕方ないことだと考えていますが、落ちたカードが急にほぼ無価値になってしまうのが個人的には嫌です。
これも仕方のないことなんですけれどね。
Q60.今の環境で復活してほしいトレーナーカードがあれば教えてください。
ハマナ、回収装置、メンテナンス、ポケモン回収かそっくりテレポーター このへん?
Q61.あなたはポケモンカードを大会1ヶ月前はどのくらいの頻度でさわってますか?
毎日><
Q62.あなたはポケモンカードをオフシーズンにはどのくらいの頻度でさわってますか?
ほぼ毎日><
Q63.あなたは大会前の調整をどのようにして行ってますか?
チームメイトとWisしたりだれかの家に集まったり。
傾向確認でイベントも1回くらい参加してみたりします。
Q64.あなたの周りにはリアルでいっしょに調整をおこなえるカード仲間(ネッターを含む)はいますか? さしさわりがなければ、その人達の名前(HN)を教えてください。
葱くん、タブリスくん、ぱにんくん
Q65.あなたはポケモンカード以外でもポケカで知り合った仲間と集まったりしますか?
むしろカードつながりしか友達いないのですが!!
Q66.あなたの携帯のアドレスにはポケカ仲間のアドレスははいってますか?さしさわりがなければ具体的な人数も教えてください。
急にメールしても返事くれそうなカード仲間のは10人強です。
今はMixiメッセージやスカイプ等もあるのであまり携帯のアドレス知らなかったりします。
Q67.あなたはトレード用のカードをどのようにファイリングしていますか?また、それ以外のカードをどのように収納していますか?
大体カードの種類(レア、トレーナー、エネルギー、必須系)で並べてます。
あとは交換に絶対に出せないカードはファイルに入れない!
それ以外のカードは使いそうなのは種類ごとに入れて、使わなさそうなカードは適当にストレージや箱に入れてます。
必要になった時一々探します(怒)
Q68.あなたは何のスリーブを使っていますか?
ウルトラプロのざらざらしたスリーブはとても使いやすくてお勧めです。
あとは気に入ってるキャラクターのキャラスリ!
Q69.あなたはトレードをよくする方ですか?
とてもよくします。
Q70.あなたは自分のデッキに必要なもののみをトレードで手に入れるタイプですか?それとも利益を発生させるためにトレードをするタイプですか?
相手のカードを見てほしいカードがあったら前者で、なかったら後者です。
欲しいカードを交換してもらう機会のために資産をためておくのは悪いことじゃないと思ってますので!
Q71.あなたは広義の意味でのシャーク(相手の無知につけこんでトレードをすること)をどのように考えますか?
決していいことではないでしょう。
ただ自分がされたのに気がついたなら情報不足だったなーで諦めます。
Q72.あなたが広義の意味でのシャークを見かけたとき、あなたはどうしますか?
シャークしてる方ともめるの怖いです><
Q73.あなたの中で一番記憶に残っているトレードはなんですか?
サニーランドで店長さんがトレードしてくれるのが新鮮でした!
Q74.あなたはネットトレードをしていますか?している方はどれくらいの頻度でしているか教えてください。
ポケカのネットトレードなら国内上位まであるかも(笑)Mixiのコミュも作った!
週1未満月数回以上くらい!
Q75.あなたは毎シリーズどのくらいパックを買うことにしていますか?
1箱か0かのどちらか。
あとはオークションで足りないカードをそろえます。
Q76.あなたはいつもどこでカードを買うことにしてますか?
ヨドバシカメラ!
Q77.あなたは先行発売の時ににカードを買いますか?
買いません!
Q78.あなたは先行発売のリストを見たうえでカードを購入しますか?
その通りですね!
Q79.あなたはプロモーションカードを手に入れるために明治チョコスナック、ハッピーセット、小学○年生を買いますか?
昔は買ってました。今はオークション安定。
Q80.あなたはジムオフィシャルなどで初対面の人と対戦する場合、どのようなことを心がけていますか?
なるべく早くプレイすることかな?
自分がやられて一番うれしいことをやるだけ!
Q81.あなたが今までで一番不快だと感じた対戦を教えてください。
そんなに記憶にはないな(ということは相手に不快感を与えているのでしょう><)
そういえば中学のころのジムオフィで相手も同じくらいの年だけど全くこっちの言ってることきかないでプレイされて、その時はなんか叫んだ気がします。
若かったですね。
Q82.あなたが今までで一番面白かったと感じた対戦を教えてください。
公式トーナメントの決勝戦でサナレアコロロ使ってバシャレックと対戦した時かな。S瀬兄戦ね!
そのあとからはプレッシャーとかその他で完全には楽しめてないかもしれない(笑)
Q83.あなたが今までで一番白熱した対戦を教えてください。
Wis大会の決勝でぱにんのガブリと対戦した時かな?2時間近くやってたやつ。
それかCLの最終戦でM寺さんとガブレンミラーした時。勝てば世界だったからなあ。
Q84.あなたの対戦相手が不正行為を働いた場合、どう対処しますか?
大会ならジャッジやスタッフ呼んで悪あがき。
そうでない場ならスルーしてるかなあ。
Q85.あなたの隣の人が不正行為を働いた場合、どう対処しますか?
もめるの怖いので注意できません><
やられた方が知り合いならあとで気をつけたほうがいいよーくらいは言うと思います。
Q86.あなたは現在他のトレーディングカードゲームを平行してやってますか?
やってないですね。
Q87.あなたが今までやったことのあるポケモンカード以外のトレーディングカードゲームを教えてください。
ビーダマン
遊戯王
デュエマ
MTG
ドミニオンは今でも好きです
Q88.他のトレーディングカードゲームとくらべて、ポケモンカードはどうですか?
慣れてるから色々コツがつかめてて面白いってことだと思います。
Q89.あなたはポケモンカードをしている人を学校の友達やバイト先の友人などに公言していますか?
他に話すこともないしネタにしてます!
高校のころもそれがきっかけで友達増えたしいいことだと俺には公言する方があってるんだと思う。
Q90.「ポケモンカードなんて餓鬼の遊びだ」などと言われることをどう考えますか?
言われても否定はできません(笑)
僕にとってお酒を飲むことがとても嫌なように、個人の価値観は相当差があるものですからね。
Q91.親や兄弟などはあなたがポケモンカードをやることについて賛成していますか?
ポケカ自体はなんも言われないけど、他のことなにもしないから結果的にあんまりいい印象は持たれてないと思います…
Q92.あなたは将来いつまでポケモンカードをやるつもりですか?
とりあえず公式大会に出るくらいのことならこの先ずっとやっていけるんじゃないでしょうか。
精力的に活動するという面ではもうピークを過ぎてはいますが!
Q93.もし彼女(彼氏)が、「ポケモンカードなんてやめて」と言ってきた場合、あなたはどうしますか?
やめろって言われる前にとっくにやめてるか、やめろなんて言われないかの2択だと思う。
まあ 俺には意味のない質問!
Q94.あなたはポケモンカードをやめようと思ったことはありますか?もしよければ理由も教えてください。
カード盗まれたり人間関係でトラブったときはもうめんどくさくなったなーって思ったことはあります。
Q95.「今後、ポケモンカードを絶対にやらないと約束するのであれば10万円あげるよ」といわれたらあなたはどうしますか?
桁がずれてる><
今年世界行かなかっただけで2~30万円抑えられたのですが(笑)
Q96.ポケモンカードで大切なことを「プレイング:デッキ構築:運」の合計10の比率であらわすとどうなると思いますか?
3:3:4くらい?
Q97.あなたが考えるポケモンカードの良い点はどこですか?
山札やトラッシュをかなり自由に操作できて幅広い行動ができるところとか、お金がかからないところとか!
Q98.あなたが考えるポケモンカードの悪い点はどこですか?
もともとのルールと公式大会でのルールのずれが大きくなっちゃってるところかな。
公式大会は制限時間までになるべくサイドカードをたくさん取るゲーム!
Q99.あなたにとってポケモンカードとは何ですか?
生活習慣の一部でしょう!
Q100.お疲れ様でした。最後にこの質問に関する感想や意見があれば教えてください。
古い設問だけどあんまり違和感なく出来ました。内容がよかったおかげですね!
Q1.あなたのHNはなんですか。もしよろしければ由来なんかも教えてください。
1、奏天
2、寒天
由来は前に書いた!http://82725.diarynote.jp/200912230008234954/
分かりやすくいうと中二病ですね!
Q2.今日は何年何月何日かを教えてください。
2010/11/01
Q3.あなたの現住所をおおまかにでいいので教えてください。
東京都と山梨県の間くらい!
Q4.あなたの年齢とポケカ歴を教えてください。
22才、ポケカは小3からだから13年くらいかな?
Q5.あなたの所属しているジムやチームがあれば教えてください。
うなぎ教に所属しています。
全国にメンバーがいますがどの地区でも目立った活動をしていないですね><
Q6.あなたはどのくらいポケモンカードを持っていますか?
結構オークションで処分してるんですが旧裏から数えると数万枚くらいはありそうです。
Q7.あなたが最初に買ったシリーズは何ですか?
旧裏第一弾のスターターと拡張パック!
Q8.あなたがカードを始めた理由は何ですか?
スタンプラリーでプロモ貰って面白そうだったから!
Q9.あなたが初めて間もない頃していた間違いがあれば教えてください。
エネルギーがデッキに入っていませんでした><
デッキの外からつけるカード!
Q10.あなたが最初に作ったデッキは何ですか?
ルール理解できてすぐはシムシリーズの構築済みをちょっと変えてやってました。
60枚最初から作ったのは悪いスリーパーとかが入った超と水のデッキだと思います。
Q11.あなた自身が一番よく作れたと思うオリジナルデッキは何ですか?
オリジナルでデッキ組む才能がありません><
自分ひとりで作ったなかではサナレアコロロ(E~ADV)が一番いい感じに出来たと思う。
Q12.あなたが一番おもしろいと思ったデッキは何ですか?
旧裏のNo Waterでしょうか。
似たようなコンセプトのはこの後も出てくるけど始めてだったし。
Q13.あなたが一番強いと思ったデッキは何ですか?(当時の環境で、で可)
自分たちが09年のCLに出た時のガブレンはなかなかいい仕上がりだと思いました!
あと葱くんの田村フーディンも感動しましたね(・ω・)
Q14.あなたはメタの中心にあるような流行デッキを好んで使いますか?
よく使います!
Q15.あなたはファンデッキをつくりますか?つくるのであればどのようなデッキを作るのか教えてください。
時間をかけてわらわら展開していくコントロール気味のデッキが好みです。
Q16.デッキを作る際のポリシーがあれば教えてください。
その時々の普通のデッキに対してそこそこ通用できること!
ファンデッキでも流行りのデッキに多少は対応できるようにしないととはいつも思ってます。
Q17.あなたは平均して通常何個のデッキを持っていますか?
5はあるけど10はいつもあるわけではないですね。だから7個くらい?
Wisにはいっぱいデッキがあります。
Q18.使われてみて初めて強さがわかったデッキがあれば教えてください。
ぱにんのソリティアデッキ(・○・)→
発想力がやばい。
Q19.どのようなタイプのデッキを好んで使いますか?
ポケパワーや特殊能力をいっぱい使って技の選択肢も多いデッキが好きです。
Q20.ロックデッキをどう思いますか?
いいんじゃないですか!
僕は速攻デッキの方が嫌いです。
Q21.あなたが一番好きなカードは何ですか?
逆転マジックハンドかな!
好きなカードも前に日記に書いてた
http://82725.diarynote.jp/201007292123079930/
Q22.あなたが一番強いと思ったカードは何ですか?(当時の環境で、で可)
DP4のサーナイトは見た時から超強いと思いました。
Q23.あなたが一番面白いと思ったワザやポケパワー、ポケボディーは何ですか?
ミュウexは面白いと思いました。変身やまねるタイプのは基本的に好き。
Q24.このような効果をもったカードがあればいいのに、というのがあれば教えてください。
自分のベンチを処理できるカードとトラッシュのポケモンを回収するカードはどの環境でも簡単にできるものにしてほしいです。
Q25.テキストを読んで強いと思って使ってみたが、実は強くなかったというカードがあれば教えてください。
Rニューラexとかミュウexとか種のexはすごく強そうなのに工夫しないと思ったより強くなかったのは印象に残ってます。
Q26.逆に使われてみてはじめて強さがわかったカードがあれば教えてください。
ハーフのゲンガーカイリキーとかゲンガーラムパあたりでしょうか。
実際に使われるまでまともに回ると思っていませんでした(笑)
Q27.あなたが一番イラストが好きなカードは何ですか?
ラティアスδexはどうですか?
なんか思いついたら書き直しておきます。
Q28.あなたの好きなイラストレーターは誰ですか?
ひめまるさん大安定です。
Q29.あなたのお勧めのサイトはどこですか?
ポケカトレード連盟さんとすらすらさんです!!
Q30.あなたがよく書き込む掲示板はどこですか?
昔ぽけっと☆ぱーくっていう掲示板を使っていました。
今は特にどこも利用してないと思います…
Q31.あなたがよく参加するチャットはどこですか?
うなぎ教メンバー+アチャマス+Moeさんでメッセンジャーをします。
例えじゃなくて本当に毎日やってます(笑)
Q32.あなたがよく利用するカードリストサイトはどこですか?
昔はくろすろーどさんと岐阜ひまわりさんをよくみてました。
今は公式サイトかヤフオクで検索して確認します。
Q33.あなたのお勧めの日記は誰の日記ですか?
やっぱりチームメイトの日記をお勧めしたいです!
かげさんの情報blogは言いたいことがはっきりしてて見やすいです。
みついさんのあきらめないみついはセンスとユーモアがあります。
たぶりすくんのギャル男日記はぶっちゃけるときは面白いです。
チーム以外ではティアラさんとMoeさんの日記がカードするうえで参考になると思います!
Q34.尊敬しているポケカプレイヤーがいれば教えてください。
身内以外だとY田兄とK松田君かな!
Q35.感謝しているポケカプレイヤーがいれば教えてください。
チームメイトにはすごく感謝してるけど特に油君!いつもありがとう
Q36.あなたはバトルチャットを利用したことがありますか?
ありますがWis出来るようになった後だったので不便な感じしかしませんでした><
Q37.あなたはwisdomを利用したことがありますか? するのであれば主に誰とするのか教えてください。
むしろリアルのカードよりも多い頻度で利用します(笑)
基本的にチームメイトと!現行以外のルールでもよくやります。
Q38.あなたはどれくらいの頻度で店舗大会に参加していますか?
まえに数えたら平均月1回くらいのようです。
Q39.あなたが良く行くお店をよろしければ教えてください。
ファミコントレードとサニーランドですかね!(笑)
Q40.あなたの良く行くお店までかかる交通費を教えてください。
都心なら片道千円くらいでしょうか。高いです。
昔は自転車でお店までいけたのに…。
Q41.あなたはいつもどれくらいの成績ですか?
ケースバイケースでしょうけれどちゃんとやってる環境なら半分以上は勝ててるでしょうか。
慣れてない環境だと事故ります。
Q42.あなたがジムオフィシャルに初めて行ったのはいつですか?
ジムオフィって名前がついたのいつだろう…。
とりあえず公式っぽいイベントは小4からずっといってるはず!
Q43.あなたはどれくらいの頻度でジムオフィシャルに参加していますか?
一般的な感覚で行ける距離なら予定がない限り確実に行ってました。
Q44.あなたはジムオフィシャルに行く目的は何ですか?
トレードと知り合いとおしゃべりしながらフリー対戦すること!
Q45.あなたがジムオフィシャルに行くためにかかる交通費を教えてください。
仙台の頃は600円くらいでした。
東京は場所にもよるけれど2000円前後はするかな。
Q46.ジムオフィシャルに関して、感想、意見、要望があれば教えてください。
いつもトレードで場所とって注意させてしまってすみません><
Q47.あなたがはじめて公式大会に参加したのはいつですか?
小4?ジムシリーズの3つから選ぶ予選でした。
Q48.あなたは入賞したことがありますか?あるのであれば、いつ入賞したかと、その時の順位を教えてください。
これも前に日記で書きました!
http://82725.diarynote.jp/200708291059340000/
Q49.あなたは予選形式および対戦時間についてどう思いますか?
予選はなるべく一回負けてもチャンスがあるような形式がいいですね。
対戦時間はハーフ10分、スタン20分のルールでは明らかに不足を感じました。
Q50.あなたの理想の予選形式があるのであれば教えてください。
今までの中だとポイント制の(3連勝すると1ポイント、時間内に多くたまった人**人が通過)か
パルシティ形式(3~4連勝で本戦、通過人数が多めに取られてて先着順)
がよかったです。
Q51.あなたは決勝の形式をどう思いますか?
トーナメントは好きじゃないけれど仕方ないのかな―って面もあります(笑)
ただ20分1回戦のトーナメントは少し運の要素が強いとは思います。
それも含めて大会と言えるのかもしれませんけどね。
Q52.あなたの理想の決勝の形式があるのであれば教えてください。
総当たり!(笑)
前にCLで1勝6敗になって、完全に納得させられました><
Q53.開催地域の出身ではない、いわゆる遠征組が入賞もしくは優勝することをどう思いますか?
遠征については基本的に異議はありません。大きな都市は明らかに勝ちにくいですし。
全国大会が遠征者ばっかりになるのは別の問題があるにしても、遠征者が来て勝てなくなるのは自分の実力が不足してるからと思うしかないでしょう。
Q54.あなたの公式大会に対する意気込みを教えてください。
対戦全体でミスをしないことですね!
運が悪いことはよくあるのでそれは仕方ありません。
Q55.公式大会に関して感想、意見、要望がれば教えてください。
色々あるけれどとりあえずは公平に大会させて!ってのとサイドイベントやって!っていう2点に絞られると思います。
Q56.イベントに参加するときに心がけていることや、お勧めの持ち物などがあれば教えてください。
カードはなくさないように注意したいですね!
すでに4回ほどイベント会場で何かしらなくなってますが><;
Q57.あなたは今のカードバランスについてどう思いますか?
よくないと思います!
ポケモンのカードが強すぎて最初の数手で勝負が決まってしまうことが多いと思ってます。
Q58.今の環境で殿堂入りを採用したり、制限をかけてほしいカードはありますか?
ラフレシアは禁止カードにしてください。
Q59.あなたは旧裏落ちやe落ちを経験しましたか? していたならそのときの感想とあなたおよびあなたの周りの人が取った行動について教えてください。
レギュ落ちは全部経験してますね。
ゲームの内容については問題はないし仕方ないことだと考えていますが、落ちたカードが急にほぼ無価値になってしまうのが個人的には嫌です。
これも仕方のないことなんですけれどね。
Q60.今の環境で復活してほしいトレーナーカードがあれば教えてください。
ハマナ、回収装置、メンテナンス、ポケモン回収かそっくりテレポーター このへん?
Q61.あなたはポケモンカードを大会1ヶ月前はどのくらいの頻度でさわってますか?
毎日><
Q62.あなたはポケモンカードをオフシーズンにはどのくらいの頻度でさわってますか?
ほぼ毎日><
Q63.あなたは大会前の調整をどのようにして行ってますか?
チームメイトとWisしたりだれかの家に集まったり。
傾向確認でイベントも1回くらい参加してみたりします。
Q64.あなたの周りにはリアルでいっしょに調整をおこなえるカード仲間(ネッターを含む)はいますか? さしさわりがなければ、その人達の名前(HN)を教えてください。
葱くん、タブリスくん、ぱにんくん
Q65.あなたはポケモンカード以外でもポケカで知り合った仲間と集まったりしますか?
むしろカードつながりしか友達いないのですが!!
Q66.あなたの携帯のアドレスにはポケカ仲間のアドレスははいってますか?さしさわりがなければ具体的な人数も教えてください。
急にメールしても返事くれそうなカード仲間のは10人強です。
今はMixiメッセージやスカイプ等もあるのであまり携帯のアドレス知らなかったりします。
Q67.あなたはトレード用のカードをどのようにファイリングしていますか?また、それ以外のカードをどのように収納していますか?
大体カードの種類(レア、トレーナー、エネルギー、必須系)で並べてます。
あとは交換に絶対に出せないカードはファイルに入れない!
それ以外のカードは使いそうなのは種類ごとに入れて、使わなさそうなカードは適当にストレージや箱に入れてます。
必要になった時一々探します(怒)
Q68.あなたは何のスリーブを使っていますか?
ウルトラプロのざらざらしたスリーブはとても使いやすくてお勧めです。
あとは気に入ってるキャラクターのキャラスリ!
Q69.あなたはトレードをよくする方ですか?
とてもよくします。
Q70.あなたは自分のデッキに必要なもののみをトレードで手に入れるタイプですか?それとも利益を発生させるためにトレードをするタイプですか?
相手のカードを見てほしいカードがあったら前者で、なかったら後者です。
欲しいカードを交換してもらう機会のために資産をためておくのは悪いことじゃないと思ってますので!
Q71.あなたは広義の意味でのシャーク(相手の無知につけこんでトレードをすること)をどのように考えますか?
決していいことではないでしょう。
ただ自分がされたのに気がついたなら情報不足だったなーで諦めます。
Q72.あなたが広義の意味でのシャークを見かけたとき、あなたはどうしますか?
シャークしてる方ともめるの怖いです><
Q73.あなたの中で一番記憶に残っているトレードはなんですか?
サニーランドで店長さんがトレードしてくれるのが新鮮でした!
Q74.あなたはネットトレードをしていますか?している方はどれくらいの頻度でしているか教えてください。
ポケカのネットトレードなら国内上位まであるかも(笑)Mixiのコミュも作った!
週1未満月数回以上くらい!
Q75.あなたは毎シリーズどのくらいパックを買うことにしていますか?
1箱か0かのどちらか。
あとはオークションで足りないカードをそろえます。
Q76.あなたはいつもどこでカードを買うことにしてますか?
ヨドバシカメラ!
Q77.あなたは先行発売の時ににカードを買いますか?
買いません!
Q78.あなたは先行発売のリストを見たうえでカードを購入しますか?
その通りですね!
Q79.あなたはプロモーションカードを手に入れるために明治チョコスナック、ハッピーセット、小学○年生を買いますか?
昔は買ってました。今はオークション安定。
Q80.あなたはジムオフィシャルなどで初対面の人と対戦する場合、どのようなことを心がけていますか?
なるべく早くプレイすることかな?
自分がやられて一番うれしいことをやるだけ!
Q81.あなたが今までで一番不快だと感じた対戦を教えてください。
そんなに記憶にはないな(ということは相手に不快感を与えているのでしょう><)
そういえば中学のころのジムオフィで相手も同じくらいの年だけど全くこっちの言ってることきかないでプレイされて、その時はなんか叫んだ気がします。
若かったですね。
Q82.あなたが今までで一番面白かったと感じた対戦を教えてください。
公式トーナメントの決勝戦でサナレアコロロ使ってバシャレックと対戦した時かな。S瀬兄戦ね!
そのあとからはプレッシャーとかその他で完全には楽しめてないかもしれない(笑)
Q83.あなたが今までで一番白熱した対戦を教えてください。
Wis大会の決勝でぱにんのガブリと対戦した時かな?2時間近くやってたやつ。
それかCLの最終戦でM寺さんとガブレンミラーした時。勝てば世界だったからなあ。
Q84.あなたの対戦相手が不正行為を働いた場合、どう対処しますか?
大会ならジャッジやスタッフ呼んで悪あがき。
そうでない場ならスルーしてるかなあ。
Q85.あなたの隣の人が不正行為を働いた場合、どう対処しますか?
もめるの怖いので注意できません><
やられた方が知り合いならあとで気をつけたほうがいいよーくらいは言うと思います。
Q86.あなたは現在他のトレーディングカードゲームを平行してやってますか?
やってないですね。
Q87.あなたが今までやったことのあるポケモンカード以外のトレーディングカードゲームを教えてください。
ビーダマン
遊戯王
デュエマ
MTG
ドミニオンは今でも好きです
Q88.他のトレーディングカードゲームとくらべて、ポケモンカードはどうですか?
慣れてるから色々コツがつかめてて面白いってことだと思います。
Q89.あなたはポケモンカードをしている人を学校の友達やバイト先の友人などに公言していますか?
他に話すこともないしネタにしてます!
高校のころもそれがきっかけで友達増えたしいいことだと俺には公言する方があってるんだと思う。
Q90.「ポケモンカードなんて餓鬼の遊びだ」などと言われることをどう考えますか?
言われても否定はできません(笑)
僕にとってお酒を飲むことがとても嫌なように、個人の価値観は相当差があるものですからね。
Q91.親や兄弟などはあなたがポケモンカードをやることについて賛成していますか?
ポケカ自体はなんも言われないけど、他のことなにもしないから結果的にあんまりいい印象は持たれてないと思います…
Q92.あなたは将来いつまでポケモンカードをやるつもりですか?
とりあえず公式大会に出るくらいのことならこの先ずっとやっていけるんじゃないでしょうか。
精力的に活動するという面ではもうピークを過ぎてはいますが!
Q93.もし彼女(彼氏)が、「ポケモンカードなんてやめて」と言ってきた場合、あなたはどうしますか?
やめろって言われる前にとっくにやめてるか、やめろなんて言われないかの2択だと思う。
まあ 俺には意味のない質問!
Q94.あなたはポケモンカードをやめようと思ったことはありますか?もしよければ理由も教えてください。
カード盗まれたり人間関係でトラブったときはもうめんどくさくなったなーって思ったことはあります。
Q95.「今後、ポケモンカードを絶対にやらないと約束するのであれば10万円あげるよ」といわれたらあなたはどうしますか?
桁がずれてる><
今年世界行かなかっただけで2~30万円抑えられたのですが(笑)
Q96.ポケモンカードで大切なことを「プレイング:デッキ構築:運」の合計10の比率であらわすとどうなると思いますか?
3:3:4くらい?
Q97.あなたが考えるポケモンカードの良い点はどこですか?
山札やトラッシュをかなり自由に操作できて幅広い行動ができるところとか、お金がかからないところとか!
Q98.あなたが考えるポケモンカードの悪い点はどこですか?
もともとのルールと公式大会でのルールのずれが大きくなっちゃってるところかな。
公式大会は制限時間までになるべくサイドカードをたくさん取るゲーム!
Q99.あなたにとってポケモンカードとは何ですか?
生活習慣の一部でしょう!
Q100.お疲れ様でした。最後にこの質問に関する感想や意見があれば教えてください。
古い設問だけどあんまり違和感なく出来ました。内容がよかったおかげですね!
はんどるねーむ
2009年12月22日 自己紹介みたいなもの。 コメント (3)今日はHNの話をします。
初見では半分くらい読み方か字のどちらかを間違えられる自分のHN。
「吹奏楽」の「奏」で読みは「そうてん」です。
ちなみに「寒天(かんてん)」は昔も書いたんですけれどタブリスが奏天って字を見て寒天に似ててそういったのが始まりです。
たまに本当のハンドルネームってどっち?って聞かれます。
奏の方がもともとの名前なのでこっちが本当といえるんですけれど、どっちでもいいです(笑)
ちなみにうなぎ教関係の身内やよくしゃべる人からは圧倒的に寒天のほうで呼ばれてます。
また奏天の方を使うことはもはや中傷になっていますね;さんとかつけるともっとそれっぽいです。
で、
このHNって読みにくいしものすごく厨二ですよね(笑)
天にだか天をだか天でだか知らないけど奏でちゃうんですよ?馬鹿じゃないのって感じです。
これでも一応自覚はあるんです!
しかもどうしても間違えられやすい。似たような字がいっぱいありますからね。
ということで過去の自分の心理を思い出してみます。
そもそもネットでポケカ活動を始めたのは厨三のころでした。
見るだけならもうちょっと前からやってましたけれど。
これも振り返りで書いたけれどぽけっとぱーくってサイトのネットトレードの様子を見て当時どうしてもバシャーモexが欲しくてはじめたのがきっかけです。
ここで何かしら名乗らなければいけなくなりました。
まず当時の自分はこう考えた気がします。
1、人とかぶらない名前にしよう
・僕自身の名前は結構ありきたりなやつなので、名前をもとにしたHNはこのころから結構見かけました。
・同じHNの人がいると困ったことになるのでは?とは当時でも思ってたみたいです。
・これは固有名詞は被る可能性がある!というところまで飛躍しました。
→結論として既存の単語1語にするのはやめようと思いました。適当な食べ物の名前にでもしておけばよかったのに…(苦笑)
2、具体的な名前について
・昔から漢字好きだったうえに、厨二病全開で漢字の名前にすることに決定しました(笑)
・自分の本名と関連させようという気もあったようです。ここで苗字と同じ線対称の字2文字にすることに決まりました。
線対称って今も綺麗だと思うのはまだ病んでるからなのか…。
・なんかのテレビ番組で「サ行から始まる名前は感じがいい」みたいなことを言ってたのを記憶しています。若かった自分はあっさりと共感してしまったようです。
・ポケモンのサイトで使うんだからポケモンにかかわる要素も入れたかったみたいです。ちょうどサ行で始まるポケモンにサーナイトやソーナンスがいるじゃないですか。当時はソーナンスの方が好きだったようでソーナンスな要素を入れることになりました。
このように思い出すだけでも恥ずかしいような思考のもと1週間くらいで名前が決まりました!
・よみは「そうてん」
片仮名にすると「ソーテン」。テとナが割と近い字であってとてもソーナンスっぽい(と思ってるのは自分だけ)です。
・漢字
数あるシンメトリーのソウの音の字から最も痛そうな「奏」と「爽」の2文字が候補に選ばれました!
今どっちか選べって言ったら爽のほうかなーと思うんですけど昔は違ってて奏のほうが気に入ったようです。
それで、こんなHNが今までずっと続いてるなんて当時は思ってもいなかったと思います。
名前を変える機会は何度もあったと思うのですがなんだかんだいってここまで来ちゃいました。
もう今更変えたところでもとの名前で呼ばれるでしょうしね(笑)
「いつまでポケカやってるか分からないから、改名すると色々めんどくさいしこのままでいいや」を何度もループした気がします。
今ではこの痛いHNを自らな使い、また呼ばれることによって自分が実社会から逃避して、ポケカというゆるい世界に浸っているってのを確認するために役立っていると思います 苦笑
本名で呼ばれる場所がなくなったらお前はおしまいだ!って感じです。
以上誰も得しない記事は終わりです。
まとめると
・後で後悔しないように無難なハンドルネームをつけましょう!
・少しでも後悔したらさっさと改名しちゃいましょう!早ければ早いに越したことはありませんよ!
こんなとこです(キリッ
初見では半分くらい読み方か字のどちらかを間違えられる自分のHN。
「吹奏楽」の「奏」で読みは「そうてん」です。
ちなみに「寒天(かんてん)」は昔も書いたんですけれどタブリスが奏天って字を見て寒天に似ててそういったのが始まりです。
たまに本当のハンドルネームってどっち?って聞かれます。
奏の方がもともとの名前なのでこっちが本当といえるんですけれど、どっちでもいいです(笑)
ちなみにうなぎ教関係の身内やよくしゃべる人からは圧倒的に寒天のほうで呼ばれてます。
また奏天の方を使うことはもはや中傷になっていますね;さんとかつけるともっとそれっぽいです。
で、
このHNって読みにくいしものすごく厨二ですよね(笑)
天にだか天をだか天でだか知らないけど奏でちゃうんですよ?馬鹿じゃないのって感じです。
これでも一応自覚はあるんです!
しかもどうしても間違えられやすい。似たような字がいっぱいありますからね。
ということで過去の自分の心理を思い出してみます。
そもそもネットでポケカ活動を始めたのは厨三のころでした。
見るだけならもうちょっと前からやってましたけれど。
これも振り返りで書いたけれどぽけっとぱーくってサイトのネットトレードの様子を見て当時どうしてもバシャーモexが欲しくてはじめたのがきっかけです。
ここで何かしら名乗らなければいけなくなりました。
まず当時の自分はこう考えた気がします。
1、人とかぶらない名前にしよう
・僕自身の名前は結構ありきたりなやつなので、名前をもとにしたHNはこのころから結構見かけました。
・同じHNの人がいると困ったことになるのでは?とは当時でも思ってたみたいです。
・これは固有名詞は被る可能性がある!というところまで飛躍しました。
→結論として既存の単語1語にするのはやめようと思いました。適当な食べ物の名前にでもしておけばよかったのに…(苦笑)
2、具体的な名前について
・昔から漢字好きだったうえに、厨二病全開で漢字の名前にすることに決定しました(笑)
・自分の本名と関連させようという気もあったようです。ここで苗字と同じ線対称の字2文字にすることに決まりました。
線対称って今も綺麗だと思うのはまだ病んでるからなのか…。
・なんかのテレビ番組で「サ行から始まる名前は感じがいい」みたいなことを言ってたのを記憶しています。若かった自分はあっさりと共感してしまったようです。
・ポケモンのサイトで使うんだからポケモンにかかわる要素も入れたかったみたいです。ちょうどサ行で始まるポケモンにサーナイトやソーナンスがいるじゃないですか。当時はソーナンスの方が好きだったようでソーナンスな要素を入れることになりました。
このように思い出すだけでも恥ずかしいような思考のもと1週間くらいで名前が決まりました!
・よみは「そうてん」
片仮名にすると「ソーテン」。テとナが割と近い字であってとてもソーナンスっぽい(と思ってるのは自分だけ)です。
・漢字
数あるシンメトリーのソウの音の字から最も痛そうな「奏」と「爽」の2文字が候補に選ばれました!
今どっちか選べって言ったら爽のほうかなーと思うんですけど昔は違ってて奏のほうが気に入ったようです。
それで、こんなHNが今までずっと続いてるなんて当時は思ってもいなかったと思います。
名前を変える機会は何度もあったと思うのですがなんだかんだいってここまで来ちゃいました。
もう今更変えたところでもとの名前で呼ばれるでしょうしね(笑)
「いつまでポケカやってるか分からないから、改名すると色々めんどくさいしこのままでいいや」を何度もループした気がします。
今ではこの痛いHNを自らな使い、また呼ばれることによって自分が実社会から逃避して、ポケカというゆるい世界に浸っているってのを確認するために役立っていると思います 苦笑
本名で呼ばれる場所がなくなったらお前はおしまいだ!って感じです。
以上誰も得しない記事は終わりです。
まとめると
・後で後悔しないように無難なハンドルネームをつけましょう!
・少しでも後悔したらさっさと改名しちゃいましょう!早ければ早いに越したことはありませんよ!
こんなとこです(キリッ
うなぎ教のメンバー紹介
2009年11月29日 自己紹介みたいなもの。 コメント (7)このページはチームうなぎ教の紹介ページです。
・活動内容
主に公式大会で勝つことを目的とし、協力してデッキの調整を行っています。
各地域にメンバーがいるのは情報交換の密度を上げるのと全国大会へ行く人数を増やせるメリットがあります。
ポケモンカード以外でも比較的交流は多いと思います。
メッセンジャーやMixiも含めると毎日だれかしらとは話しているでしょう。
ジムチャレンジよりも自主大会の方に参加する傾向が強いです。
またWISDOMを使って遠隔地でもチーム内での対戦を行うことができます。
たぶん一番多く対戦するのがWISDOMです(笑)
またたまに自主大会も開催しています。
関東:梅雨道
中部:ホスト杯
関西:レジェンド杯
九州:うなぎ杯
・新規メンバーについて
すでに所属しているメンバーと仲のいい方はお誘いすることがあります。
興味のある方はメンバーの誰かにそれとなく意思を伝えればいいんじゃないでしょうか。
「今回の大会だけ一緒にやる!」という一時契約メンバーも募集してます!
・メンバー紹介
普段からよくイベントに参加しているのはとれいんさん、かげさん、みついさんくらいですけれど実際は他にもメンバーがいます。
メンバーはおもに4区分で構成されています。
幹部;主にデッキを作る人たち。チームの統括・方針に対して権力がある人が多いです。
一般メンバー:真ん中の人たちです。現役の人も半分引退の人もいます。
臨時メンバー:基本的に公式大会の直前だけ活動しています。
引退メンバー:すでに引退されてますが現役メンバーにたまに付き合ってもらってます。
過去または現在熱心にやってた人が一般かな?
それでは地区ごとに紹介していきます。
地区大会は準決勝まで、それ以上の規模はすべて記載します。
<北海道>
誰もいません!募集中?
<東北>
高校までは仙台にいたので東北組と特に仲良し。
油:幹部
油はとにかく色々と展開してきて面白いです。
ハーフの強さはチーム一なのでハーフの貴公子と呼びます。
06夏 東北シニアジムファイナル優勝
07夏 東北マスタージムファイナル優勝
07夏 関東Bマスター3位
09春 WCS東北ラストチャレンジ突破、2nd優勝
09夏 WCSファイナル3位
09夏 世界大会ベスト16
10春 WCS東日本ラストチャレンジブロック優勝
10夏 WCS日本代表決定大会準優勝
10夏 世界大会ベスト32
12春 バトルカーニバル横浜大会3位
神幻リュウ:一般
りゅーは生活密度が濃いみたいで色々忙しそうです。
06春 東北シニア2位
06夏 東北シニア4位
07春 東北シニア4位
07夏 東北シニア3位
あひる:臨時
あひるとは高校一緒でした。そしてポケカをやらせました。
<関東>
毎週のように遊んでます。
葱:幹部
ポケカのスキルと人柄からとても求心力のある元ツンデレリーダー。
06春 関東Aシニア2位
06夏 関東Aシニア優勝,CL4位(四天王)
07春 九州シニア2位
07夏 中部シニア3位
08春 関西マスター優勝
寒天:自分
チームにおいてはDNや日記で対外的にでしゃばることを担当しています。
03夏 東北シニア3位
04春 東北シニア優勝
06夏 東北シニア優勝
07夏 関東Bマスター優勝、CL8位
09春 WCS関東ラストチャレンジ突破、2nd優勝
09夏 WCSファイナル準優勝
10夏 WCS東日本ラストチャレンジブロックベスト4
タブリス:一般
交友の輪が広いムードメーカーな中卒さん。
最近ポケモンのゲームの方に移行してます。
07夏 関東Aシニア 3位
07夏 関東Bシニア 3位
ぱにごむん:一般
デッキ構築に定評のあるなめくじさん。
06春 関東シニア優勝
07夏 東北シニア優勝、CL4位(四天王)
ボン:臨時
社会人で毎日大変そうですが休日はたまり場になります。
時給8円:臨時
最近ほとんど合わないけれど学校忙しいのかな。
O:引退
展開の遅さに定評があります。年に数回遊びに行きます。
05春 関東Bマスター優勝
06春 関東Aマスター3位
ひかばん:引退
ひかばんも東北からこっちに来たので長い付き合いです。
07春 東北マスター優勝、CL6位?
れたて:臨時
チーム唯一のシニアリーグプレイヤーです。
07夏 ジムファイナルジュニア優勝
07夏 関東Aジュニア3位
<中部>
距離が東京と大阪の中間なので新年会の会場になりました!
とれいん:?
普段は別々にポケカしてます。
ちょっとしか会ったことないけどおしゃれなお兄さん。
10春 WCS愛知大会2日目優勝
nabe:一般
浪人終わって今大学生です。
06夏 中部シニア3位
07夏 中部ジムファイナル優勝
へる:臨時
遠征の時は何泊もお世話になりました。気の置けない人です。
05夏 中部シニア3位
まさこ:臨時
下ネタ多いです。
??? 中部シニア3位
<関西>
関西も一度だけ遠征しました。
迅影(かげ):幹部
かげさんはものすごく権力をお持ちです。
03春 関西シニア8位(リング圏内)
03夏 関西シニア3位
03秋 関西シニア2位
04秋 中部シニア3位
07春 関西マスター優勝,CL5位
07夏 関西ジムファイナル優勝
09夏 関西ラストチャレンジ突破、2nd優勝
10春 WCS兵庫大会優勝
10夏 WCS日本代表決定大会ベスト16
みつい:一般
ダイアリーノートで真面目に考察されています。
一度実際に組んでみるとその強さがわかりますよ!
10春 WCS京都大会優勝
ももっち;引退
ももっちさんは引きがとてもいいです。
でも仕事はとても忙しいようです。
02春 中四国シニア3位
04春 中四国マスター優勝
04夏 中四国マスター優勝、CL5位
06春 中四国マスター優勝
07春 中四国マスター優勝、CL2位(四天王)
08秋 WCS山口マスター優勝(2nd不参加)
<中国四国>
行ったことないです。
ももっちさん転居のためここも誰もいません。
<九州>
ここも行ったことないです。
うなぎ:幹部
うなぎ教の教祖にしてデッキビルダー。
最近ニコ生を始めました。
09春 WCS福岡マスター優勝、2nd3位
09夏 WCSファイナル5位入賞
09世界 ベスト16
フレア;一般
うなぎさんの手下から入信しました。
身内はスカイプ対戦をする気がないので彼とだけすることができます。
コメントでなんか質問されたら返事します!
・活動内容
主に公式大会で勝つことを目的とし、協力してデッキの調整を行っています。
各地域にメンバーがいるのは情報交換の密度を上げるのと全国大会へ行く人数を増やせるメリットがあります。
ポケモンカード以外でも比較的交流は多いと思います。
メッセンジャーやMixiも含めると毎日だれかしらとは話しているでしょう。
ジムチャレンジよりも自主大会の方に参加する傾向が強いです。
またWISDOMを使って遠隔地でもチーム内での対戦を行うことができます。
たぶん一番多く対戦するのがWISDOMです(笑)
またたまに自主大会も開催しています。
関東:梅雨道
中部:ホスト杯
関西:レジェンド杯
九州:うなぎ杯
・新規メンバーについて
すでに所属しているメンバーと仲のいい方はお誘いすることがあります。
興味のある方はメンバーの誰かにそれとなく意思を伝えればいいんじゃないでしょうか。
「今回の大会だけ一緒にやる!」という一時契約メンバーも募集してます!
・メンバー紹介
普段からよくイベントに参加しているのはとれいんさん、かげさん、みついさんくらいですけれど実際は他にもメンバーがいます。
メンバーはおもに4区分で構成されています。
幹部;主にデッキを作る人たち。チームの統括・方針に対して権力がある人が多いです。
一般メンバー:真ん中の人たちです。現役の人も半分引退の人もいます。
臨時メンバー:基本的に公式大会の直前だけ活動しています。
引退メンバー:すでに引退されてますが現役メンバーにたまに付き合ってもらってます。
過去または現在熱心にやってた人が一般かな?
それでは地区ごとに紹介していきます。
地区大会は準決勝まで、それ以上の規模はすべて記載します。
<北海道>
誰もいません!募集中?
<東北>
高校までは仙台にいたので東北組と特に仲良し。
油:幹部
油はとにかく色々と展開してきて面白いです。
ハーフの強さはチーム一なのでハーフの貴公子と呼びます。
06夏 東北シニアジムファイナル優勝
07夏 東北マスタージムファイナル優勝
07夏 関東Bマスター3位
09春 WCS東北ラストチャレンジ突破、2nd優勝
09夏 WCSファイナル3位
09夏 世界大会ベスト16
10春 WCS東日本ラストチャレンジブロック優勝
10夏 WCS日本代表決定大会準優勝
10夏 世界大会ベスト32
12春 バトルカーニバル横浜大会3位
神幻リュウ:一般
りゅーは生活密度が濃いみたいで色々忙しそうです。
06春 東北シニア2位
06夏 東北シニア4位
07春 東北シニア4位
07夏 東北シニア3位
あひる:臨時
あひるとは高校一緒でした。そしてポケカをやらせました。
<関東>
毎週のように遊んでます。
葱:幹部
ポケカのスキルと人柄からとても求心力のある元ツンデレリーダー。
06春 関東Aシニア2位
06夏 関東Aシニア優勝,CL4位(四天王)
07春 九州シニア2位
07夏 中部シニア3位
08春 関西マスター優勝
寒天:自分
チームにおいてはDNや日記で対外的にでしゃばることを担当しています。
03夏 東北シニア3位
04春 東北シニア優勝
06夏 東北シニア優勝
07夏 関東Bマスター優勝、CL8位
09春 WCS関東ラストチャレンジ突破、2nd優勝
09夏 WCSファイナル準優勝
10夏 WCS東日本ラストチャレンジブロックベスト4
タブリス:一般
交友の輪が広いムードメーカーな中卒さん。
最近ポケモンのゲームの方に移行してます。
07夏 関東Aシニア 3位
07夏 関東Bシニア 3位
ぱにごむん:一般
デッキ構築に定評のあるなめくじさん。
06春 関東シニア優勝
07夏 東北シニア優勝、CL4位(四天王)
ボン:臨時
社会人で毎日大変そうですが休日はたまり場になります。
時給8円:臨時
最近ほとんど合わないけれど学校忙しいのかな。
O:引退
展開の遅さに定評があります。年に数回遊びに行きます。
05春 関東Bマスター優勝
06春 関東Aマスター3位
ひかばん:引退
ひかばんも東北からこっちに来たので長い付き合いです。
07春 東北マスター優勝、CL6位?
れたて:臨時
チーム唯一のシニアリーグプレイヤーです。
07夏 ジムファイナルジュニア優勝
07夏 関東Aジュニア3位
<中部>
距離が東京と大阪の中間なので新年会の会場になりました!
とれいん:?
普段は別々にポケカしてます。
ちょっとしか会ったことないけどおしゃれなお兄さん。
10春 WCS愛知大会2日目優勝
nabe:一般
浪人終わって今大学生です。
06夏 中部シニア3位
07夏 中部ジムファイナル優勝
へる:臨時
遠征の時は何泊もお世話になりました。気の置けない人です。
05夏 中部シニア3位
まさこ:臨時
下ネタ多いです。
??? 中部シニア3位
<関西>
関西も一度だけ遠征しました。
迅影(かげ):幹部
かげさんはものすごく権力をお持ちです。
03春 関西シニア8位(リング圏内)
03夏 関西シニア3位
03秋 関西シニア2位
04秋 中部シニア3位
07春 関西マスター優勝,CL5位
07夏 関西ジムファイナル優勝
09夏 関西ラストチャレンジ突破、2nd優勝
10春 WCS兵庫大会優勝
10夏 WCS日本代表決定大会ベスト16
みつい:一般
ダイアリーノートで真面目に考察されています。
一度実際に組んでみるとその強さがわかりますよ!
10春 WCS京都大会優勝
ももっち;引退
ももっちさんは引きがとてもいいです。
でも仕事はとても忙しいようです。
02春 中四国シニア3位
04春 中四国マスター優勝
04夏 中四国マスター優勝、CL5位
06春 中四国マスター優勝
07春 中四国マスター優勝、CL2位(四天王)
08秋 WCS山口マスター優勝(2nd不参加)
<中国四国>
行ったことないです。
ももっちさん転居のためここも誰もいません。
<九州>
ここも行ったことないです。
うなぎ:幹部
うなぎ教の教祖にしてデッキビルダー。
最近ニコ生を始めました。
09春 WCS福岡マスター優勝、2nd3位
09夏 WCSファイナル5位入賞
09世界 ベスト16
フレア;一般
うなぎさんの手下から入信しました。
身内はスカイプ対戦をする気がないので彼とだけすることができます。
コメントでなんか質問されたら返事します!
今年の新企画
2009年6月27日 自己紹介みたいなもの。 コメント (5)1週間まえですけど来てもうれしくない誕生日でした。
19と20は結構違う気がしてくるけど20と21は大したことないですね。
ポケカやってる人の中で特定のカードをとにかくたくさん集めること(無限回収とか無限収集とかともいいますね)をしてる人は結構います。
僕もヤフオクのを片っ端から落札していくほどの熱意はないんですけどちょっとだけやってます。
・プロモのキラサポーター・エネルギー
・ソーナンス(NEO2,VS,E4、マック)
・ラティアス(ギフト、PCG9、水の都新旧、ポケパーク、☆)
・サーナイト(ADV2、PCG9、明治製菓、X)
ソーナンスはだいぶ昔好きだったんでなごりで集めてました。
ラティアスはかなり前の映画以来好きなので集めてます。
サーナイトははじめて入賞したときに使った思い入れがあるのと、色々な種類の進化カードがあって、ポケパワーを中心にそれらの組み合わせを構築するのもプレイングするのもポケカの中で特に好きだったから集めてます。
見た目がいいから集めてるって訳ではないのですが言い訳が聞きそうもないので普段は特に弁明もせずに集めてますね。
実際DPはサーナイトよりジバコイルの方がギミックとしては好きです(笑)
んでコレクションしてない側からは「こんな集めて何の意味があんの?」って疑問が出るのは当然だと思いますし言われたこともあります。
自分も透明なスリーブにデッキのカードと集めてるカードを表裏逆にして2枚入れてスリーブの柄のようにするいわゆる「裏スリ」にはしてますけれど公式の大会だと使えないし無駄に分厚いので多くは箱なりファイルに突っ込んだまんまです。
これではあんまり集めてる意味ないし、集めるのやめるにしてもいままで集めたやつ無駄だなーとも思います。
(コレクションに客観的な意味や価値を求める地点で間違いではあると思いますが…)
そこで、以前にも同じことをしてる方を何人か存じているのですが、
集めたカードにサインしてもらうのがいいかなーと思いました。
二重の意味でコレクションになりますよ!
ということで今後大会とかであってよかったら書いてもらえると嬉しいです。
マイミクやここが相互リンクの方や、会って大体お互いに誰かわかるレベルの方は書いてもらいたいので声かけると思います(笑)
あんまりあったことがなくて合ってるか自信のない時は自分から話しかけられないかもしれないのですが…。
あとあんまり面識ないけど一応自分のことを知ってて書いてやってもいいって方は言ってくれると嬉しいです。
とそういうわけなので今後どうぞよろしくお願いします><
あ、ちなみに上のカードはまだ集めてるんでレギュ落ちしていらなくなったりしてたら交換してくださいね!
19と20は結構違う気がしてくるけど20と21は大したことないですね。
ポケカやってる人の中で特定のカードをとにかくたくさん集めること(無限回収とか無限収集とかともいいますね)をしてる人は結構います。
僕もヤフオクのを片っ端から落札していくほどの熱意はないんですけどちょっとだけやってます。
・プロモのキラサポーター・エネルギー
・ソーナンス(NEO2,VS,E4、マック)
・ラティアス(ギフト、PCG9、水の都新旧、ポケパーク、☆)
・サーナイト(ADV2、PCG9、明治製菓、X)
ソーナンスはだいぶ昔好きだったんでなごりで集めてました。
ラティアスはかなり前の映画以来好きなので集めてます。
サーナイトははじめて入賞したときに使った思い入れがあるのと、色々な種類の進化カードがあって、ポケパワーを中心にそれらの組み合わせを構築するのもプレイングするのもポケカの中で特に好きだったから集めてます。
見た目がいいから集めてるって訳ではないのですが言い訳が聞きそうもないので普段は特に弁明もせずに集めてますね。
実際DPはサーナイトよりジバコイルの方がギミックとしては好きです(笑)
んでコレクションしてない側からは「こんな集めて何の意味があんの?」って疑問が出るのは当然だと思いますし言われたこともあります。
自分も透明なスリーブにデッキのカードと集めてるカードを表裏逆にして2枚入れてスリーブの柄のようにするいわゆる「裏スリ」にはしてますけれど公式の大会だと使えないし無駄に分厚いので多くは箱なりファイルに突っ込んだまんまです。
これではあんまり集めてる意味ないし、集めるのやめるにしてもいままで集めたやつ無駄だなーとも思います。
(コレクションに客観的な意味や価値を求める地点で間違いではあると思いますが…)
そこで、以前にも同じことをしてる方を何人か存じているのですが、
集めたカードにサインしてもらうのがいいかなーと思いました。
二重の意味でコレクションになりますよ!
ということで今後大会とかであってよかったら書いてもらえると嬉しいです。
マイミクやここが相互リンクの方や、会って大体お互いに誰かわかるレベルの方は書いてもらいたいので声かけると思います(笑)
あんまりあったことがなくて合ってるか自信のない時は自分から話しかけられないかもしれないのですが…。
あとあんまり面識ないけど一応自分のことを知ってて書いてやってもいいって方は言ってくれると嬉しいです。
とそういうわけなので今後どうぞよろしくお願いします><
あ、ちなみに上のカードはまだ集めてるんでレギュ落ちしていらなくなったりしてたら交換してくださいね!
今までの成績。
2007年8月29日 自己紹介みたいなもの。〜ジュニア〜
1999夏 予選落ち
指定された中から「エリカ」を選択
残り不参加。
ーーーここからネオ
〜シニア〜
2001夏 ベスト8
予選:「安定」の方
本選:カメックスオーダイルイノムー
ーーーここからeシリーズ
2002春? 予選落ち
ニョロボン+α
備考:持ってるカードの大半を盗まれた。
ーーーここからADV
2003春 圏外
ドンファンボスゴドラ、ゲンガーハッサム
2003夏 3位
予選:ゲンガーノクタスヌケニン
本戦:サナレアコロロノクタスマイナン
ーーーここからPCG
2004春 優勝
予選:マグマウィニー
本戦:サナレアコロロナンス
2004夏 ベスト16
予選:シード
本戦:マンダピジョット
2005春 予選落ち
ジラニウムサニーゴ
2005ジムファイナル 3位
ハッサムブイズ
2005夏 予選落ち
ハッサムキュウコン
2006春 ベスト8
予選:ミュウレックボルトエビワラーピカチュウ☆
本戦:封印バンギピジョット
2006夏 優勝
予選:カメオーガラティ
本戦:ラフレイハキュウコンミュウ
ーーーここからDP
〜マスター〜
2007春 ベスト8
予選:カメルギア
本戦:カメネール
〜〜〜今まで東北・ここから関東〜〜〜
2007ジムファイナル 圏外
ハピナスエーフィ
2007夏
関東A ベスト32
予選:カメルギア、ハッサム単、サナレイド
本戦:ジュペラミ
中部 ベスト32
予選:カメルギア:ハッサム単、サナレイド、ジュペラミ
本戦:ジュペラミ
関東B 優勝
予選:サナレイド、ハッサム単、ジュペラミ
本戦:アブソルエルレイド
2007CL 最下位(1勝)
ガブリアスオオタチドータクンヨノワールフーディンドダイトスゴローニャ
2008春 予選落ち
ゴウカザル、ブイズ、ハッサム単
2009冬 ベスト12
レントラーGLドクロッグGアブソル
2009春 午後の部優勝
ラウンドバトル フライドサイ
ラストチャレンジ予選 ゲンガーカイリキー
2ndチャレンジ バシャレントラーガブリ
2009WCSファイナル日本代表決定戦 準優勝
レントラーガブリアス
2010春 予選落ち
ゲンガーガブリアスCラフレシア
2010夏 ラストチャレンジ準決勝負け
予選 ロストゲンガー
本戦 カイリキー
1999夏 予選落ち
指定された中から「エリカ」を選択
残り不参加。
ーーーここからネオ
〜シニア〜
2001夏 ベスト8
予選:「安定」の方
本選:カメックスオーダイルイノムー
ーーーここからeシリーズ
2002春? 予選落ち
ニョロボン+α
備考:持ってるカードの大半を盗まれた。
ーーーここからADV
2003春 圏外
ドンファンボスゴドラ、ゲンガーハッサム
2003夏 3位
予選:ゲンガーノクタスヌケニン
本戦:サナレアコロロノクタスマイナン
ーーーここからPCG
2004春 優勝
予選:マグマウィニー
本戦:サナレアコロロナンス
2004夏 ベスト16
予選:シード
本戦:マンダピジョット
2005春 予選落ち
ジラニウムサニーゴ
2005ジムファイナル 3位
ハッサムブイズ
2005夏 予選落ち
ハッサムキュウコン
2006春 ベスト8
予選:ミュウレックボルトエビワラーピカチュウ☆
本戦:封印バンギピジョット
2006夏 優勝
予選:カメオーガラティ
本戦:ラフレイハキュウコンミュウ
ーーーここからDP
〜マスター〜
2007春 ベスト8
予選:カメルギア
本戦:カメネール
〜〜〜今まで東北・ここから関東〜〜〜
2007ジムファイナル 圏外
ハピナスエーフィ
2007夏
関東A ベスト32
予選:カメルギア、ハッサム単、サナレイド
本戦:ジュペラミ
中部 ベスト32
予選:カメルギア:ハッサム単、サナレイド、ジュペラミ
本戦:ジュペラミ
関東B 優勝
予選:サナレイド、ハッサム単、ジュペラミ
本戦:アブソルエルレイド
2007CL 最下位(1勝)
ガブリアスオオタチドータクンヨノワールフーディンドダイトスゴローニャ
2008春 予選落ち
ゴウカザル、ブイズ、ハッサム単
2009冬 ベスト12
レントラーGLドクロッグGアブソル
2009春 午後の部優勝
ラウンドバトル フライドサイ
ラストチャレンジ予選 ゲンガーカイリキー
2ndチャレンジ バシャレントラーガブリ
2009WCSファイナル日本代表決定戦 準優勝
レントラーガブリアス
2010春 予選落ち
ゲンガーガブリアスCラフレシア
2010夏 ラストチャレンジ準決勝負け
予選 ロストゲンガー
本戦 カイリキー
何も書かないのもアレなんで。
2007年5月24日 自己紹介みたいなもの。 コメント (3)他の人の秘密日記を見たいのと自分の見る日記のリンク集を作れるのという適当な理由で作ってみました。
日記は普段Mixiのほうに書いてるのであまりこっちには書かないと思いますが、何かコメント貰ったりしたらこっちにも書きたいと思います。
Mixiに登録したくてまだ登録してない人には紹介メール送っても構いません。
じゃあとりあえずよろしくお願いします〜。
そういえばこれってプロフィールどうやって書くの?w
日記は普段Mixiのほうに書いてるのであまりこっちには書かないと思いますが、何かコメント貰ったりしたらこっちにも書きたいと思います。
Mixiに登録したくてまだ登録してない人には紹介メール送っても構いません。
じゃあとりあえずよろしくお願いします〜。
そういえばこれってプロフィールどうやって書くの?w